エネルギーはヘッジの味方、エネルギー危機で太陽光発電が減速 エネルギーはヘッジの味方、エネルギー危機で太陽光発電が減速 エネルギーはヘッジの味方、エネルギー危機で太陽光発電が減速

エネルギーはヘッジの味方、エネルギー危機で太陽光発電が減速

株式 8 minutes to read
PG
ピーター・ガンリュー

最高投資ストラテジスト(Saxo Group)

サマリー:  第4四半期決算では、インフレ圧力により企業が営業利益率の大幅な低下に見舞われていることが示されました。欧米の大手企業を分析した結果、インフレは経済の供給面に起因しているため、予想通り、エネルギーセクターと鉱山会社では営業利益率が拡大していることが分かりました。これら2つのテーマは引き続きインフレや地政学的ショックに対するヘッジとなるため、投資家は株式のポートフォリオにこれらを組み込むべきです。また、ポリシリコン価格の高騰による太陽光発電株の暴落についても触れていますが、興味深いことに、これは現在の石油・ガスのエネルギー危機が一因となっています。


エネルギーのレジームシフトに伴い、投資家は非ESG企業の受け入れが必要

最近のいくつかのエクイティノートでは、インフレおよびそれが株式リターンに及ぼす影響についてよく取り上げてきました。Home DepotDanoneMercadoLibreが最近発表した決算は、なぜインフレ期が企業にとって難しいのかを示しています。一般的に、投入コストの上昇をすべて転嫁することは、需要を破壊する可能性があるため困難です。そのため、インフレサイクルの後半(現在の状態)では、多くの企業がインフレを営業費用に吸収するようになり、営業利益率や投下資本利益率が低下します。

インフレ要因が経済の供給面に左右されている場合は、鉱業セクターとエネルギーセクターがナチュラルヘッジとなります。また、インフレ率とともに金利が上昇するならば、ある程度は金融セクターもヘッジになります。当社は、S&P 500およびSTOXX 600のうち、2021年第4四半期の決算を発表した537社(金融と不動産を除く)を対象に、2021年第3四半期と比べて第4四半期の営業利益率(四半期のEBITDA利益率)がどのような影響を受けたかを調査しました。以下の表は、様々なセクターにおける前期比のEBITDA利益率の平均変動率(パーセント・ポイント)を示しています。エネルギー株が現在のインフレ圧力に対する最適なヘッジであることは明らかですが、一般消費財セクター、ヘルスケアセクター、ITセクターもよく持ちこたえています。一方、産業、通信サービス、生活必需品、公益事業は営業利益率が最も圧迫されています。

この中で、鉱山企業はどこに属するのかと疑問に思うかもしれません。鉱業会社は、化学、建材、包装、製紙などの企業から成る素材セクターに分類されます。鉱業会社は四半期決算を発表する予定がない企業、もしくはまだ発表していない企業がほとんどです。Rio TintoBHP GroupGlencoreなどの鉱山会社の半期決算を見れば、鉱業セクターの利益率が拡大していることは明らかです。繰り返しになりますが、投資家にとって、エネルギー企業および鉱業会社が現在のインフレ環境に対する最適なヘッジだと言えます。ただし、しばらくは、ESGのことは忘れておく必要があります。

Source: Bloomberg and Saxo Group

上のヒストグラムで前期比のEBITDA利益率の変動を見ると、中央値が-0.9ポイントと分布がマイナスに偏っており、世界の大企業の間で広範にわたり営業利益率が縮小していることが分かります。以下の表は、米国および欧州の大手上場企業40社とその営業利益率の推移を示しています。プラス側では、AppleExxon MobilWalt DisneyASMLなどの企業が価格決定力のある企業として際立っているのに対し、MicrosoftAlphabetAmazonJohnson & JohnsonHome Depotなどの企業は利益率が圧迫されています。

NameSectorMarket Cap (USD mn.)Chg. EBITDA margin in %-pts
Apple IncInformation Technology2,681,6113.5
Microsoft CorpInformation Technology2,156,998-2.4
Alphabet IncCommunication Services1,713,282-3.9
Amazon.com IncConsumer Discretionary1,528,543-3.0
Tesla IncConsumer Discretionary849,058-0.6
NVIDIA CorpInformation Technology584,7500.5
Meta Platforms IncCommunication Services550,0500.5
Visa IncInformation Technology479,0481.6
UnitedHealth Group IncHealth Care435,175-0.4
Johnson & JohnsonHealth Care423,680-2.0
Procter & Gamble Co/TheConsumer Staples378,569-0.3
Walmart IncConsumer Staples378,496-0.4
Mastercard IncInformation Technology359,995-0.5
Home Depot Inc/TheConsumer Discretionary330,157-2.1
Exxon Mobil CorpEnergy323,6993.2
Coca-Cola Co/TheConsumer Staples270,013-11.2
Walt Disney Co/TheCommunication Services269,6186.3
Pfizer IncHealth Care266,780-5.4
ASML Holding NVInformation Technology259,7434.4
AbbVie IncHealth Care257,4602.5
Chevron CorpEnergy255,226-3.5
Broadcom IncInformation Technology236,5351.6
Cisco Systems Inc/DelawareInformation Technology233,8800.0
PepsiCo IncConsumer Staples232,904-5.4
Novo Nordisk A/SHealth Care229,970-7.5
Eli Lilly & CoHealth Care228,7507.1
Verizon Communications IncCommunication Services226,263-5.0
Costco Wholesale CorpConsumer Staples222,683-0.3
NIKE IncConsumer Discretionary218,519-4.4
Comcast CorpCommunication Services212,790-1.8
Accenture PLCInformation Technology211,7051.4
Novartis AGHealth Care209,654-4.3
Thermo Fisher Scientific IncHealth Care208,802-1.0
Abbott LaboratoriesHealth Care207,227-2.6
Adobe IncInformation Technology206,7930.0
Shell PLCEnergy202,15310.5
Oracle CorpInformation Technology197,934-43.6
salesforce.com IncInformation Technology192,203-1.8
Merck & Co IncHealth Care191,84522.2
Danaher CorpHealth Care190,3197.1
Source: Bloomberg and Saxo Group

皮肉にも、エネルギー危機によりグリーントランスフォーメーションが鈍化

グリーントランスフォーメーションという株式テーマはここ1年以上、下落圧力を受けており、太陽光発電株に関するETFTANarcx)は2021年初めの高値から46%下落しています。これにはいくつか原因がありますが、1つは、PV(太陽光発電)グレードのポリシリコンの価格が2020年の安値から430%上昇したため、太陽光パネルが値上がりし、太陽光発電プロジェクトのコストが上昇していることです。

現在のポリシリコン価格の高騰の背景には2つの要因があります。それは、2018年および2019年に中国メーカーが生産設備を過剰に拡大したこと、また、それと同時に太陽光発電プロジェクトの需要が鈍化し、供給過剰の問題が増幅されたことです。2020年には中国では新たな生産設備は追加されませんでした。大規模な景気刺激策とグリーンエネルギープロジェクトへの注力により、2020年と2021年には再び需要が急増し、供給を大幅に上回るようになりました。さらに、世界的な物流コストの上昇で、太陽光パネルの総コストはさらに上昇しました。また、中国のエネルギー危機により、ポリシリコン生産地域での電力生産の主要エネルギー源である石炭も値上がりしています。従来のエネルギー源のエネルギーコストが高くなると予想されるため、ポリシリコン価格は高止まりし、太陽光発電プロジェクトの需要に影響を及ぼすと考えられます。

エネルギー危機と金属不足が、グリーントランスフォーメーションの減速の原因となっているのは皮肉なことです。グリーントランスフォーメーションは、石油・ガスへの投資を伴わない二者択一的な移行にはならないことが明らかになりつつあります。

Source: Bloomberg
Source: Bloomberg

口座開設は無料。オンラインで簡単にお申し込みいただけます。 

最短3分で入力完了!

【ご留意事項】

■当資料は、サクソバンクグループのアナリストによるマーケット分析レポートの転載、もしくは外部のアナリストからの寄稿となっております。
■当資料は、いずれも情報提供のみを目的としたものであり、特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。
■当資料は、作成時点において執筆者またはサクソバンク証券(以下「当社」)が信頼できると判断した情報やデータ等に基づいていますが、執筆者または当社はその正確性、完全性等を保証するものではありません。当資料の利用により生じた損害についても、執筆者または当社は責任を負いません。 
■当資料で示される意見は執筆者によるものであり、当社の考えを反映するものではありません。また、これら意見はあくまでも参考として申し述べたものであり、推奨を意味せず、また、いずれの記述も将来の傾向、数値、投資成果等を示唆もしくは保証するものではありません。 
■当資料に記載の情報は作成時点のものであり、予告なしに変更することがあります。 
■当資料の全部か一部かを問わず、無断での転用、複製、再配信、ウェブサイトへの投稿や掲載等を行うことはできません。
■上記のほか、当資料の閲覧・ご利用に関する「免責事項」をご確認ください。 
■当社が提供するデリバティブ取引は、為替相場、有価証券の価格や指数、貴金属その他の商品相場または金利等の変動によって損失を生じるおそれがあります。また、お預けいただく証拠金額に比べてお取引可能な金額が大きいため、その損失は、預託された証拠金の額を上回る恐れがあります。
■当社が提供する外国証券取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。手数料については、「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料が一回の取引ごとに課金されます。ただし手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また取引所手数料等の追加費用がかかる場合があります。 
■取引にあたっては、取引説明書および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。 
■当社でのお取引にかかるリスクやコスト等については、 こちらも必ずご確認ください。

サクソバンク証券株式会社
Saxo Bank Securities Ltd.
Izumi Garden Tower 36F
1-6-1 Roppongi Minato-ku
Tokyo 106-6036
〒106-6036 東京都港区六本木1-6-1
泉ガーデンタワー36F

お問い合わせ

国・地域を選択

日本
日本

【重要事項及びリスク開示】

■外国為替証拠金取引は各通貨の価格を、貴金属証拠金取引は各貴金属の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、売買の状況によってはスワップポイントの支払いが発生したり、通貨の金利や貴金属のリースレート等の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■外国為替オプション取引は外国為替証拠金取引の通貨を、貴金属オプション取引は貴金属証拠金取引の貴金属を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。また、オプションの売り側は権利行使に応える義務があります。
■株価指数CFD取引は株価指数や株価指数を対象としたETFを、個別株CFD取引は個別株や個別株関連のETFを、債券CFD取引は債券や債券を対象としたETFを、その他証券CFD取引はその他の外国上場株式関連ETF等を、商品CFD取引は商品先物取引をそれぞれ原資産とし、それらの価格の変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、建玉や売買の状況によってはオーバーナイト金利、キャリングコスト、借入金利、配当等調整金の支払いが発生したり、通貨の金利の変動によりオーバーナイト金利が受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■上記全ての取引においては、当社が提示する売価格と買価格にスプレッド(価格差)があり、お客様から見た買価格のほうが売価格よりも高くなります。
■先物取引は各原資産の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。
■外国株式・指数オプション取引は、対象とする有価証券の市場価格や対象となる指数、あるいは当該外国上場株式の裏付けとなっている資産の価格や評価額の変動、指数の数値等に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、対象とする有価証券の発行者の信用状況の変化等により、損失が発生することがあります。なお、オプションを行使できる期間には制限がありますので留意が必要です。さらに、外国株式・指数オプションは、市場価格が現実の市場価格等に応じて変動するため、その変動率は現実の市場価格等に比べて大きくなる傾向があり、意図したとおりに取引ができず、場合によっては大きな損失が発生する可能性があります。また取引対象となる外国上場株式が上場廃止となる場合には、当該外国株式オプションも上場廃止され、また、外国株式オプションの取引状況を勘案して当該外国株式オプションが上場廃止とされる場合があり、その際、取引最終日及び権利行使日が繰り上げられることや権利行使の機会が失われることがあります。対象外国上場株式が売買停止となった場合や対象外国上場株式の発行者が、人的分割を行う場合等には、当該外国株式オプションも取引停止となることがあります。また買方特有のリスクとして、外国株式・指数オプションは期限商品であり、買方がアウトオブザマネーの状態で、取引最終日までに転売を行わず、また権利行使日に権利行使を行わない場合には、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。また売方特有のリスクとして、売方は証拠金を上回る取引を行うこととなり、市場価格が予想とは反対の方向に変化したときの損失が限定されていません。売方は、外国株式・指数オプション取引が成立したときは、証拠金を差し入れ又は預託しなければなりません。その後、相場の変動や代用外国上場株式の値下がりにより不足額が発生した場合には、証拠金の追加差入れ又は追加預託が必要となります。また売方は、権利行使の割当てを受けたときには、必ずこれに応じなければなりません。すなわち、売方は、権利行使の割当てを受けた際には、コールオプションの場合には売付外国上場株式が、プットオプションの場合は買付代金が必要となりますから、特に注意が必要です。さらに売方は、所定の時限までに証拠金を差し入れ又は預託しない場合や、約諾書の定めによりその他の期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉の一部又は全部を決済される場合もあります。さらにこの場合、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。外国株式・指数オプション取引(売建て)を行うにあたっては、所定の証拠金を担保として差し入れ又は預託していただきます。証拠金率は各銘柄のリスクによって異なりますので、発注前の取引画面でご確認ください。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、取引証拠金を事前に当社に預託する必要があります。取引証拠金の最低必要額は取引可能な額に比べて小さいため、損失が取引証拠金の額を上回る可能性があります。この最低必要額は、取引金額に対する一定の比率で設定されおり、口座の区分(個人または法人)や個別の銘柄によって異なりますが、平常時は銘柄の流動性や価格変動性あるいは法令等若しくは当社が加入する自主規制団体の規則等に基づいて当社が決定し、必要に応じて変更します。ただし法人が行う外国為替証拠金取引については、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用いて通貨ペアごとに算出(1週間に1度)した比率を下回らないように当社が設定します。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、損失が無制限に拡大することを防止するために自動ロスカット(自動ストップロス)が適用されますが、これによって確定した損失についてもお客様の負担となります。また自動ロスカットは決済価格を保証するものではなく、損失がお預かりしている取引証拠金の額を超える可能性があります。
■外国証券売買取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。
■取引にあたっては、契約締結前交付書面(取引説明書)および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。

サクソバンク証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第239号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本投資者保護基金、日本商品先物取引協会
手数料:各商品の取引手数料についてはサクソバンク証券ウェブサイトの「取引手数料」ページや、契約締結前交付書面(取引説明書)、取引約款等をご確認ください。