警告を発する日本円 - Japanese Yen is throwing a warning 警告を発する日本円 - Japanese Yen is throwing a warning 警告を発する日本円 - Japanese Yen is throwing a warning

警告を発する日本円 - Japanese Yen is throwing a warning

FX 6 minutes to read
チャル・チャナナ

FX戦略責任者(Saxo Group)

サマリー:  円は今年最安値を更新しており、日銀の内田副総裁の発言により、日銀の政策引き締め余地への注目が戻り、低ボラティリティ環境下で日本円がキャリートレードの重要な資金源であり続ける理由について議論が再燃しています。地政学リスクと原油高も日本円に重荷となる可能性がありますが、介入の可能性があるため、反転はあっても回復は見込めません。


※本レポート内日本語は、ご参考情報として原文(英語)を機械翻訳したものです。

FRB(連邦準備制度理事会)による緩和期待の後退が織り込まれ、初期のドル高が一段落したため、FX市場はかなり静かな週となりました。しかし、ボラティリティが低ければ、キャリーも高くなります。このため、今週はスイスフランと日本円がアンダーパフォーマーとなった可能性がありますが、これらの動きを下支えした要因は他にもあります。

日銀の内田眞一副総裁が昨日、日本のマイナス金利政策の終了は、積極的な利上げサイクルの開始ではなく、一過性のものである可能性が高いと発言したことを受け、米ドル円は149円台半ばまで上昇。内田副総裁は、全体的に緩和的な状況は維持され、マイナス金利政策終了後の措置は「緩やかなペース」で行われると発言。これは私たちが以前主張したことであり、日銀の引き締めが緩やかで小幅なものになることを示唆し続けています。

しかし、円の過剰反応は、市場がまだ日銀の引き締めを期待している可能性があり、後で失望するかもしれないという警告のサインです。2023年11月のピーク以降、円ショートが大きくカバーしていることから、これは明らかにポジショニングの観点からのものです。確かに、昨日の円安は国債利回りの上昇によって増幅された可能性もありますが、日銀の引き締め期待にもかかわらず、円は低ボラティリティ環境におけるキャリートレードの重要な資金調達通貨であり続けると引き続き考えています。

当社のテクニカル・ストラテジストは、米ドル円の148.80のレジスタンスをブレイクすれば、152への扉が開かれる可能性があると述べていますが、介入リスクは150より上で発生する可能性が高いとしています。また、イスラエルとハマスの停戦に進展がなく、原油価格が上昇し、ブレント原油が80ドル/バレルを超える中、カナダドル円も週末に向けて注目されるかもしれません。

カナダは主要な石油輸出国であるため、カナダドル(CAD)は原油価格上昇の恩恵を受けます。カナダドル円は111円台に突入しており、9月の高値は111.17。111.17が9月の高値。カナダでは本日、1月の雇用統計が発表され、12月の0.1万人増に対し1.5万人増と強い結果となる見込み。

主要銀行がRBNZはあと2回利上げする可能性があると発言したため、NZドル円にも注目が集まっています。このため、AUDNZDは1.06のハンドルまで下降。NZDドル円は2014年以来の高水準に急伸し、91.50に接近。

米消費者物価指数(CPI)の改定値にも注目。パウエル議長が求めているのは「より多くの」良いデータであり、必ずしも「より良い」データではないため、下方修正は市場に与える影響は限定的かもしれません。しかし、上方修正されれば、押し目買いのメッセージが強まり、米ドルが上昇する一方、日本円、ユーロ、金にはマイナスの影響を与えるでしょう。


Summary:  Yen’s slide to fresh YTD lows is a reminder of how market has potentially overpriced a hawkish Bank of Japan outcome. Comments from Deputy Governor Uchida brought the focus back to BOJ’s limits to tighten policy, and why JPY could remain a key funder in carry trades amid low volatility environments. Geopolitics and higher oil prices could also weigh on JPY, although we are in intervention-threat zone that could mean a reversal, but not a recovery.


It’s been a rather quiet week in FX markets after some early dollar strength subsided with much of the Fed pushback to easing expectations priced in. But when volatility is low, carry runs high. This could have made CHF and JPY as the underperformers for this week so far, but there were some other factors that underpinned those moves as well.

USDJPY rallied back to mid-149 levels after BoJ Deputy Governor Shinichi Uchida said yesterday that termination of the negative interest rate policy in Japan would likely be one-off, instead of the start of an aggressive rate hiking cycle. He said that overall accommodative conditions will be maintained and any actions post-NIRP exit would occur at a "gradual pace". This is something we argued earlier, and continues to suggest that any BOJ tightening will be gradual and modest.

However, yen’s overreaction is a warning sign that market may still be expecting a steeper tightening from the BOJ and may be disappointed later. This is clearly from a positioning standpoint, with yen shorts having been covering significantly since the peak in November 2023. Certainly, yen’s weakness yesterday could also have been amplified by the move higher in Treasury yields, but we continue to believe that yen will remain a key funding currency for carry trades in low volatility environments despite BOJ tightening expectations.

Our technical strategist says that the break of 148.80 resistance in USDJPY could open the doors to 152, but intervention risks are likely to come in the way above 150. This means it may be better to look at yen crosses, where AUDJPY and EURJPY remain quite interesting, but CADJPY may be in focus as well going into the weekend amid gains in oil prices and Brent crude rising above $80/barrel on lack of progress on Israel-Hamas ceasefire.

The Canadian dollar (CAD) benefits from higher oil prices as Canada is a key oil exporter, while Japan being a key energy importer means JPY suffers. CADJPY is knocking at 111 level and Sept high was at 111.17. If broken, this could open the door to 115. Canada’s January employment data is out today and expected to come in stronger at 15k vs. 0.1k in December which may mean Bank of Canada could have room to avoid an immediate pivot.

NZDJPY also in focus after a major bank said that RBNZ could hike twice more. This made AUDNZD break lower to the 1.06 handle. NZDJPY surged to its highest levels since 2014, nearing 91.50, and a break above will bring 94 in focus.

US CPI revisions will also be key to watch today. Any downside revisions may have limited market impact, given Powell is looking for “more” good data, not necessarily “better” data. But upward revisions would add to the pushback message and bring gains in the USD, while impacting JPY, EUR and gold negatively.

CADJPY. Source: Bloomberg, Saxo

口座開設は無料。オンラインで簡単にお申し込みいただけます。 

最短3分で入力完了!

【ご留意事項】

■当資料は、サクソバンクグループのアナリストによるマーケット分析レポートの転載、もしくは外部のアナリストからの寄稿となっております。
■当資料は、いずれも情報提供のみを目的としたものであり、特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。
■当資料は、作成時点において執筆者またはサクソバンク証券(以下「当社」)が信頼できると判断した情報やデータ等に基づいていますが、執筆者または当社はその正確性、完全性等を保証するものではありません。当資料の利用により生じた損害についても、執筆者または当社は責任を負いません。 
■当資料で示される意見は執筆者によるものであり、当社の考えを反映するものではありません。また、これら意見はあくまでも参考として申し述べたものであり、推奨を意味せず、また、いずれの記述も将来の傾向、数値、投資成果等を示唆もしくは保証するものではありません。 
■当資料に記載の情報は作成時点のものであり、予告なしに変更することがあります。 
■当資料の全部か一部かを問わず、無断での転用、複製、再配信、ウェブサイトへの投稿や掲載等を行うことはできません。
■上記のほか、当資料の閲覧・ご利用に関する「免責事項」をご確認ください。 
■当社が提供するデリバティブ取引は、為替相場、有価証券の価格や指数、貴金属その他の商品相場または金利等の変動によって損失を生じるおそれがあります。また、お預けいただく証拠金額に比べてお取引可能な金額が大きいため、その損失は、預託された証拠金の額を上回る恐れがあります。
■当社が提供する外国証券取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。手数料については、「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料が一回の取引ごとに課金されます。ただし手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また取引所手数料等の追加費用がかかる場合があります。 
■取引にあたっては、取引説明書および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。 
■当社でのお取引にかかるリスクやコスト等については、 こちらも必ずご確認ください。

サクソバンク証券株式会社
Saxo Bank Securities Ltd.
Izumi Garden Tower 36F
1-6-1 Roppongi Minato-ku
Tokyo 106-6036
〒106-6036 東京都港区六本木1-6-1
泉ガーデンタワー36F

お問い合わせ

国・地域を選択

日本
日本

【重要事項及びリスク開示】

■外国為替証拠金取引は各通貨の価格を、貴金属証拠金取引は各貴金属の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、売買の状況によってはスワップポイントの支払いが発生したり、通貨の金利や貴金属のリースレート等の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■外国為替オプション取引は外国為替証拠金取引の通貨を、貴金属オプション取引は貴金属証拠金取引の貴金属を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。また、オプションの売り側は権利行使に応える義務があります。
■株価指数CFD取引は株価指数や株価指数を対象としたETFを、個別株CFD取引は個別株や個別株関連のETFを、債券CFD取引は債券や債券を対象としたETFを、その他証券CFD取引はその他の外国上場株式関連ETF等を、商品CFD取引は商品先物取引をそれぞれ原資産とし、それらの価格の変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、建玉や売買の状況によってはオーバーナイト金利、キャリングコスト、借入金利、配当等調整金の支払いが発生したり、通貨の金利の変動によりオーバーナイト金利が受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■上記全ての取引においては、当社が提示する売価格と買価格にスプレッド(価格差)があり、お客様から見た買価格のほうが売価格よりも高くなります。
■先物取引は各原資産の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。
■外国株式・指数オプション取引は、対象とする有価証券の市場価格や対象となる指数、あるいは当該外国上場株式の裏付けとなっている資産の価格や評価額の変動、指数の数値等に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、対象とする有価証券の発行者の信用状況の変化等により、損失が発生することがあります。なお、オプションを行使できる期間には制限がありますので留意が必要です。さらに、外国株式・指数オプションは、市場価格が現実の市場価格等に応じて変動するため、その変動率は現実の市場価格等に比べて大きくなる傾向があり、意図したとおりに取引ができず、場合によっては大きな損失が発生する可能性があります。また取引対象となる外国上場株式が上場廃止となる場合には、当該外国株式オプションも上場廃止され、また、外国株式オプションの取引状況を勘案して当該外国株式オプションが上場廃止とされる場合があり、その際、取引最終日及び権利行使日が繰り上げられることや権利行使の機会が失われることがあります。対象外国上場株式が売買停止となった場合や対象外国上場株式の発行者が、人的分割を行う場合等には、当該外国株式オプションも取引停止となることがあります。また買方特有のリスクとして、外国株式・指数オプションは期限商品であり、買方がアウトオブザマネーの状態で、取引最終日までに転売を行わず、また権利行使日に権利行使を行わない場合には、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。また売方特有のリスクとして、売方は証拠金を上回る取引を行うこととなり、市場価格が予想とは反対の方向に変化したときの損失が限定されていません。売方は、外国株式・指数オプション取引が成立したときは、証拠金を差し入れ又は預託しなければなりません。その後、相場の変動や代用外国上場株式の値下がりにより不足額が発生した場合には、証拠金の追加差入れ又は追加預託が必要となります。また売方は、権利行使の割当てを受けたときには、必ずこれに応じなければなりません。すなわち、売方は、権利行使の割当てを受けた際には、コールオプションの場合には売付外国上場株式が、プットオプションの場合は買付代金が必要となりますから、特に注意が必要です。さらに売方は、所定の時限までに証拠金を差し入れ又は預託しない場合や、約諾書の定めによりその他の期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉の一部又は全部を決済される場合もあります。さらにこの場合、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。外国株式・指数オプション取引(売建て)を行うにあたっては、所定の証拠金を担保として差し入れ又は預託していただきます。証拠金率は各銘柄のリスクによって異なりますので、発注前の取引画面でご確認ください。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、取引証拠金を事前に当社に預託する必要があります。取引証拠金の最低必要額は取引可能な額に比べて小さいため、損失が取引証拠金の額を上回る可能性があります。この最低必要額は、取引金額に対する一定の比率で設定されおり、口座の区分(個人または法人)や個別の銘柄によって異なりますが、平常時は銘柄の流動性や価格変動性あるいは法令等若しくは当社が加入する自主規制団体の規則等に基づいて当社が決定し、必要に応じて変更します。ただし法人が行う外国為替証拠金取引については、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用いて通貨ペアごとに算出(1週間に1度)した比率を下回らないように当社が設定します。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、損失が無制限に拡大することを防止するために自動ロスカット(自動ストップロス)が適用されますが、これによって確定した損失についてもお客様の負担となります。また自動ロスカットは決済価格を保証するものではなく、損失がお預かりしている取引証拠金の額を超える可能性があります。
■外国証券売買取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。
■取引にあたっては、契約締結前交付書面(取引説明書)および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。

サクソバンク証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第239号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本投資者保護基金、日本商品先物取引協会
手数料:各商品の取引手数料についてはサクソバンク証券ウェブサイトの「取引手数料」ページや、契約締結前交付書面(取引説明書)、取引約款等をご確認ください。