Market Rewind
ソーレン・オットー・シモンセン
シニアインベストメントエディター
サマリー: 10月のマーケットは振り返るとほとんど良い状況でした。株式はプラス圏を回復し、特に幾つかのセクターは堅調に推移しました。債券は引き続き厳しい状況でした。ハロウィーン月間がそれほど怖くはなかったことが、今後の状況改善の兆しなのか、それとも再び嵐が訪れる前に一息つく機会だったのかは、中央銀行の動きによるところが大きいと思われます。
当社の月次のマーケットリワインドでは、世界の株式は6月以来、初めてプラス圏に浮上し、7%強の上昇となりました。この良好なパフォーマンスは、10月に第3四半期決算が集中したことを受けたものです。一部の大手企業(特にハイテク企業)の決算は予想を下回りましたが、全体としては一部のアナリストが懸念していたほど悪くはなかったと思われます。同時に、市場は、特に欧米の中央銀行が金利引き上げを緩和することを期待しているようですが、これはまだどうなるか分かりません。
地域によって、株式のパフォーマンスがかなり異なることがわかります。米国と欧州は、それぞれ8%と6.1%の上昇でリードしています。投資家は、ここ数か月で中央銀行が実施してきた大幅な引き締め政策が、両地域で幾分緩和されることを期待しています。そうなれば、企業にとっての金融環境が改善し、好業績を支える材料となるかもしれません。一方、株式は今年大幅に下落し、投資家は世界的な金融・財務面の成長低下と、中央銀行の金融引き締め策を織り込んできました。
10月にはアジアの株式市場が2%、新興国が3.2%下落しました。両地域とも、中国の不動産部門の混乱や、同国における新型コロナウイルス感染拡大により、困難な状況に陥っています。同時に、米ドルは依然として強く(下記の通り、10月の米ドル・スポットは若干下落したものの)、そのことが全般に新興国経済への圧迫要因となっています。
10 月の株式セクターは、すべてのセクターでプラスとなり、驚くべき回復を見せました。これは、欧州のロシア産原油の禁輸措置、OPECプラスの減産、そして一般的なリスク選好度の上昇により、エネルギーセクターが引き続き注目され過去1か月で20%上昇したことに牽引されたものです。工業、金融の各セクターがそれに次ぐパフォーマンスを示しましたが、投資家がより伝統的なセクターへの回帰を強めているように見受けられます。また、特に金融やその他の消費財は、収益の伸びにおいて、今のところ第3四半期決算で最も好調なセクターとなっています。
マイクロソフト、アルファベット、メタ、アマゾンなどの決算発表が予想を下回ったにもかかわらず、情報技術は7.6%上昇しました。アップルは堅調な財務を維持し、同セクターの好パフォーマンスに貢献し、明るい材料となりました。
10月の債券は小幅に下落しました。株式への回帰、ボラティリティの持続、中央銀行の今後の方針に関する不確実性などが、この資産クラスの重石となりました。
10月のその他のパフォーマンスについてはこちらでご確認ください。
出所:ブルームバーグ、サクソグループ
世界株式はMSCIワールド指数を使用しました。株式の地域は、S&P500(米国)、
MSCI指数Europe、AC(All Country)、EM(Emerging Markets)をそれぞれ使用して測定しています。株式セクターはMSCIワールド・セクター指数(例:MSCIワールド/エネルギー)を用いて測定。債券は、米ドルヘッジベースのブルームバーグ総合トータル・リターン指数(全体、ソブリン、企業)を用いて測定。グローバル・コモディティは、ブルームバーグ商品指数を使用して測定しています。原油は、WTI原油先物取引の翌月限(Generic 1st 'CL' Future)を使用しています。金は、1オンスあたりの金スポットドル価格を使用しています。米ドルの通貨スポットは、以下の通貨、すなわちユーロ、円、英ポンド、カナダドル、スウェーデン・クローナ、スイス・フランで構成される加重バスケットに対して測定されるドルインデックス・スポットを使用して測定されます。特に明記されていない限り、数値は現地通貨建てです。