オーストラリア:次に注目される株式セクター - 原子力関連銘柄 オーストラリア:次に注目される株式セクター - 原子力関連銘柄 オーストラリア:次に注目される株式セクター - 原子力関連銘柄

オーストラリア:次に注目される株式セクター - 原子力関連銘柄

ジェシカ・アミール

マーケット・ストラテジスト(Saxo Group)

サマリー:  代替エネルギーとして原子力が大きな注目を集めています。2022年後半から2023年にかけて予想される一部の国でのエネルギーが不足をきっかけに、世界でエネルギーの供給確保が喫緊の課題となっているためです。原子力発電は水力発電に次ぐゼロカーボン電源であるという理由からも、需要が急増しています。またクリーンエネルギー関連企業は、2022年のグローバル市場において最高の株主利益を生み出しています。そこで本稿では、このセクターを詳細に検討し、次に何が起こるのか、どの国が原子力の推進をリードできるのか、そしてどのような企業が関わっているのかを明らかにしたいと思います。このセクターを投資や取引の対象として検討するにはファンダメンタルズを確認することが重要です。では検討を開始しましょう。


現在、世界のエネルギー需要の10%を供給する原子力発電は、将来の電力・エネルギー供給において重要な役割を果たすと期待されています。原子力は温室効果ガス排出量がゼロで、製造コストが低く、限られた資源しか必要としないためです。世界は、価格が異常に高騰しているガス、石油、石炭や、高コストの再生可能エネルギーに代わるものを必死で探しています。世界原子力協会によれば、どのようなシナリオであれ、急増する需要に対応するには、2040年末までにウランの供給量を2倍に増やす必要があるということです。このことは、ウラン価格とウラン企業にとってはポジティブな材料です。  

なぜ原子力への注目が高まっているのか  

  1. 原子力発電はゼロエミッションです。ウラン原子が核分裂を起こして熱を生み出すことで発電します。放出された熱は蒸気を作り、その蒸気の力でタービンを回して発電します。化石燃料を使わずに発電するため、大気汚染の原因となる物質を排出しません。  

  2. 原子力エネルギーは、風力や太陽光エネルギーよりも少ない資源しか必要としません。平均的な1,000メガワットの原子力発電施設が稼働するのに必要な面積は2.6平方メートルです。一方、風力発電所では、同じ電気を作るために360倍の土地面積と約430基の風力タービンを必要とします。また、ソーラーパネルでは、商業用原子炉と同じエネルギーを生産するために、75倍の面積、約300万枚のソーラーパネルが必要です。  

  3. 核燃料は非常に高密度です。従来のエネルギー源に比べて約100万倍の密度があるのです。例えば、わずか1インチの高さの核燃料ペレット1つで、120ガロンの石油、1トンの石炭、17,000立方フィートの天然ガスと同量のエネルギーを供給することができます。また、原子力は廃棄物をほとんど出しませんが、先進的な原子炉では使用済み燃料を再利用できるものもあり廃棄物はゼロです。米国の原子力産業界が60年間に生産した使用済み核燃料は、深さ9メートルのサッカー場1面分に相当します。   

核燃料:最も高密度なエネルギー  

出所:米国エネルギー情報局 Saxo

何が原子力セクターの推進力となっているのか  

第一に、米国、カナダ、日本が中心となって、原子力をクリーンエネルギーの第一供給源として活用することを世界的に推進しています。これらの国々が参画するクリーンエネルギー大臣会合という大規模なプロジェクトが、本格的に原子力を電源とすることを目指して取り組んでいます。原子力を利用するための提案は、米国の冬までにクリーンエネルギー大臣会合に提出されることになっています。今後さらに多くの原子力関連のニュースが入り、この分野について多くの報道がなされるでしょう。  

クリーンエネルギー大臣会合には、英国、ルーマニア、ポーランド、アルゼンチン、UAE、ロシアなどの国も参加しています。期限を前に、多くの国が既に原子力の利用や拡大の方法について大きな一歩を踏み出しています。ポーランドはエネルギ価格の高騰に直面し、ウクライナから「非常に」大量の原子力発電を購入することを検討しています。一方、米国エネルギー省は、稼働中および廃止された石炭火力発電所の80%を原子炉に切り替えることを提案しており、これにより新たな原子炉を建設するよりも35%の資本を節約できるとしています。  

第二に、米国が独自の原子力発電の開発を急いでいます。8月16日にバイデン大統領によって署名されたインフレ抑制法の一環として進められています。原子力発電所が水素製造会社に電力を供給することで、税額控除を含む一連の税制上の優遇措置を受けることができるため、原子力発電所にとってはチャンス、水素に関わる企業にとってはリターンを得るものとなります。さらに、原子力発電所も発電に対して税額控除を受けることができます。 

そうした中で、コンステレーション・エナジー(CEG)は注目すべき企業かもしれません。コンステレーションは今年、ニューヨークにあるコンステレーションの原子力発電所を動力源とする水素製造を開始する予定です。以前、米国エネルギー省(DOE)から助成金を獲得しています。原子力発電所を使ってクリーンな水素を製造することで、コンステレーション・エナジーの収益を向上させることができると考えられています。モルガン・スタンレーによると、コンステレーション・エナジーの収益は10%増加する可能性があるということです。収益向上と助成金のニュースを見越して、コンステレーション・エナジーの株価は、本稿執筆時点の9月15日現在、年初来で100%以上上昇し、S&P500の年初来パフォーマンスで第2位となっています。  

第三に、原子力を積極的に推進することとは別に、ボラティリティを生じさせるリスクにも注意する必要があります。オーストラリア政府の低排出ガス技術に関するアドバイザーであり、オーストラリアの元チーフサイエンティストは、オーストラリアは将来のエネルギーミックスに原子力を含める必要はないと述べています。一方、欧州連合(EU)は、再生可能エネルギーと原子力の電気事業者の利益に上限を設け(石油・ガス会社の余剰利益にも課税)、それによって1400億ドル余りの資金を確保し、エネルギー料金の上昇に苦しむ消費者の支援に充当しようとしています。  

世界最大のウラン埋蔵量を持つ国はどこか  

世界最大のウラン資源を持つのはオーストラリアです。しかし、世界のウラン生産量はカザフスタンが最も多く、次いでナミビア、カナダ、ウズベキスタンと続き、このトップ5で世界のウラン生産量の大半を占めています(世界原子力機関)。では、オーストラリアが世界一のウラン生産国になることを阻んでいるものは何なのでしょうか。西オーストラリア州政府が、新たなウラン採掘プロジェクトの承認にブレーキをかけているのです。オーストラリアは原子力を一切使わず、エネルギー需要の60%を石炭に頼っています。そのため、オーストラリアのウラン生産量の100%は輸出されています(エネルギー輸出の4分の1を占めています)。  

オーストラリアにあるウランのほとんどは、世界最大のウラン鉱床であるオリンピック・ダムから産出されたもので、このダムは世界最大の鉱山会社BHPが所有しています。  

BHPは、オーストラリアにある5つのウラン鉱山のうちの1つを運営しています。国内の多くの鉱山は環境上の理由で操業が停止されました。リオ・ティントが一部所有している鉱山は、昨年1月に操業を停止し、元の状態に戻されました。一方、ボス・エナジーは、2015年にオーストラリアの遊休ウラン鉱山を買収し、2022年に鉱山の開発認可を獲得したばかりです。ボス・エナジーは2022年9月、南オーストラリア州のハネムーン・ウラン鉱山プロジェクトで、計画されている86本の井戸のうち最初の穴を掘削しました。

これらの問題から、原子力発電の供給不足を補うためのウラン鉱山の稼働がいかに困難であるかがわかります。

原発推進で利益を得ることができる原発関連企業は?   

ウランの採掘、精錬、原子力発電所、送電、原子力部品や燃料の供給など、原子力やウランに関連が事業の大部分を占める原子力関連企業をリストアップしました。リストはこちら、または下記よりご覧いただけます。** 

また、Uranium ETF (URA)などのウランETFを検討することも可能です。  

しかし、もしあなたが独自の調査や当社のインスピレーション・リストから銘柄を選ぶのであれば、企業の株価パフォーマンスは一般的に、利益成長、将来の利益とキャッシュフローの成長への期待に基づくことを念頭に置いてください。例えば、2022年のニューヨーク証券取引所とオーストラリア証券取引所のベストパフォーマーを見てみると、化石燃料やその他のエネルギー関連企業が最も上昇していることが分かります。また、インフレ率と金利が上昇する環境下で、どのセクター、企業(銘柄)がそうしたパフォーマンスを再現し、最も収益と収入の伸びを実現することが可能なのか、考えてみてください。私たちは、エネルギーセクターが引き続きアウトパフォームすると考えています。従って、今期のポートフォリオを見直す際には、エネルギー・セクターへのエクスポージャーに検討の価値があるかもしれません。 

また、サクソのプラットフォームを利用して、掲載企業の詳細を調べることもご検討ください。企業を検索した後、製品概要画面では、その企業の最新ニュース、決算発表の時期など注目すべき主要な企業イベントを見ることができます。ファンダメンタルズをクリックすると、前年の収益、EBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)、当期純利益、およびリサーチ会社FactSetによる今期の予想が表示されます。 

原子力テーマ 

社名 コード 
デューク・エナジー DUK
ドミニオン・エナジー D
フランス電力 EDF
エクセロン EXC
RWE RWE
中国広核電力 1816
エンデサ ELE
カメコ CCO
関西電力 KEP
フォータム FORTUM
カザトムプロム KAP
東京電力ホールディングス 9501
BWXテクノロジーズ BWXT
ネクスジェン・エナジー NXE
パラディン・エナジー PDN
ウラニウム・エナジー UEC
デ二ソン・マインズ DNN
中広核工業(CGNマイニング) 1164
エナジー・フューエルズ/カナダ UUUU
Yellow Cake PLC YCA

口座開設は無料。オンラインで簡単にお申し込みいただけます。 

最短3分で入力完了!

【ご留意事項】

■当資料は、サクソバンクグループのアナリストによるマーケット分析レポートの転載、もしくは外部のアナリストからの寄稿となっております。
■当資料は、いずれも情報提供のみを目的としたものであり、特定の取引の勧誘を目的としたものではありません。
■当資料は、作成時点において執筆者またはサクソバンク証券(以下「当社」)が信頼できると判断した情報やデータ等に基づいていますが、執筆者または当社はその正確性、完全性等を保証するものではありません。当資料の利用により生じた損害についても、執筆者または当社は責任を負いません。 
■当資料で示される意見は執筆者によるものであり、当社の考えを反映するものではありません。また、これら意見はあくまでも参考として申し述べたものであり、推奨を意味せず、また、いずれの記述も将来の傾向、数値、投資成果等を示唆もしくは保証するものではありません。 
■当資料に記載の情報は作成時点のものであり、予告なしに変更することがあります。 
■当資料の全部か一部かを問わず、無断での転用、複製、再配信、ウェブサイトへの投稿や掲載等を行うことはできません。
■上記のほか、当資料の閲覧・ご利用に関する「免責事項」をご確認ください。 
■当社が提供するデリバティブ取引は、為替相場、有価証券の価格や指数、貴金属その他の商品相場または金利等の変動によって損失を生じるおそれがあります。また、お預けいただく証拠金額に比べてお取引可能な金額が大きいため、その損失は、預託された証拠金の額を上回る恐れがあります。
■当社が提供する外国証券取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。手数料については、「取引金額×一定料率」又は「取引数量×一定金額」で求めた手数料が一回の取引ごとに課金されます。ただし手数料の合計額が当社の定める最低手数料に満たない場合は、手数料に代えて最低手数料を徴収させていただきます。また取引所手数料等の追加費用がかかる場合があります。 
■取引にあたっては、取引説明書および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。 
■当社でのお取引にかかるリスクやコスト等については、 こちらも必ずご確認ください。

サクソバンク証券株式会社
Saxo Bank Securities Ltd.
Izumi Garden Tower 36F
1-6-1 Roppongi Minato-ku
Tokyo 106-6036
〒106-6036 東京都港区六本木1-6-1
泉ガーデンタワー36F

お問い合わせ

国・地域を選択

日本
日本

【重要事項及びリスク開示】

■外国為替証拠金取引は各通貨の価格を、貴金属証拠金取引は各貴金属の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、売買の状況によってはスワップポイントの支払いが発生したり、通貨の金利や貴金属のリースレート等の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■外国為替オプション取引は外国為替証拠金取引の通貨を、貴金属オプション取引は貴金属証拠金取引の貴金属を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。また、オプションの売り側は権利行使に応える義務があります。
■株価指数CFD取引は株価指数や株価指数を対象としたETFを、個別株CFD取引は個別株や個別株関連のETFを、債券CFD取引は債券や債券を対象としたETFを、その他証券CFD取引はその他の外国上場株式関連ETF等を、商品CFD取引は商品先物取引をそれぞれ原資産とし、それらの価格の変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、建玉や売買の状況によってはオーバーナイト金利、キャリングコスト、借入金利、配当等調整金の支払いが発生したり、通貨の金利の変動によりオーバーナイト金利が受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■上記全ての取引においては、当社が提示する売価格と買価格にスプレッド(価格差)があり、お客様から見た買価格のほうが売価格よりも高くなります。
■先物取引は各原資産の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。
■外国株式・指数オプション取引は、対象とする有価証券の市場価格や対象となる指数、あるいは当該外国上場株式の裏付けとなっている資産の価格や評価額の変動、指数の数値等に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、対象とする有価証券の発行者の信用状況の変化等により、損失が発生することがあります。なお、オプションを行使できる期間には制限がありますので留意が必要です。さらに、外国株式・指数オプションは、市場価格が現実の市場価格等に応じて変動するため、その変動率は現実の市場価格等に比べて大きくなる傾向があり、意図したとおりに取引ができず、場合によっては大きな損失が発生する可能性があります。また取引対象となる外国上場株式が上場廃止となる場合には、当該外国株式オプションも上場廃止され、また、外国株式オプションの取引状況を勘案して当該外国株式オプションが上場廃止とされる場合があり、その際、取引最終日及び権利行使日が繰り上げられることや権利行使の機会が失われることがあります。対象外国上場株式が売買停止となった場合や対象外国上場株式の発行者が、人的分割を行う場合等には、当該外国株式オプションも取引停止となることがあります。また買方特有のリスクとして、外国株式・指数オプションは期限商品であり、買方がアウトオブザマネーの状態で、取引最終日までに転売を行わず、また権利行使日に権利行使を行わない場合には、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。また売方特有のリスクとして、売方は証拠金を上回る取引を行うこととなり、市場価格が予想とは反対の方向に変化したときの損失が限定されていません。売方は、外国株式・指数オプション取引が成立したときは、証拠金を差し入れ又は預託しなければなりません。その後、相場の変動や代用外国上場株式の値下がりにより不足額が発生した場合には、証拠金の追加差入れ又は追加預託が必要となります。また売方は、権利行使の割当てを受けたときには、必ずこれに応じなければなりません。すなわち、売方は、権利行使の割当てを受けた際には、コールオプションの場合には売付外国上場株式が、プットオプションの場合は買付代金が必要となりますから、特に注意が必要です。さらに売方は、所定の時限までに証拠金を差し入れ又は預託しない場合や、約諾書の定めによりその他の期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉の一部又は全部を決済される場合もあります。さらにこの場合、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。外国株式・指数オプション取引(売建て)を行うにあたっては、所定の証拠金を担保として差し入れ又は預託していただきます。証拠金率は各銘柄のリスクによって異なりますので、発注前の取引画面でご確認ください。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、取引証拠金を事前に当社に預託する必要があります。取引証拠金の最低必要額は取引可能な額に比べて小さいため、損失が取引証拠金の額を上回る可能性があります。この最低必要額は、取引金額に対する一定の比率で設定されおり、口座の区分(個人または法人)や個別の銘柄によって異なりますが、平常時は銘柄の流動性や価格変動性あるいは法令等若しくは当社が加入する自主規制団体の規則等に基づいて当社が決定し、必要に応じて変更します。ただし法人が行う外国為替証拠金取引については、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用いて通貨ペアごとに算出(1週間に1度)した比率を下回らないように当社が設定します。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、損失が無制限に拡大することを防止するために自動ロスカット(自動ストップロス)が適用されますが、これによって確定した損失についてもお客様の負担となります。また自動ロスカットは決済価格を保証するものではなく、損失がお預かりしている取引証拠金の額を超える可能性があります。
■外国証券売買取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。
■取引にあたっては、契約締結前交付書面(取引説明書)および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。

サクソバンク証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第239号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本投資者保護基金、日本商品先物取引協会
手数料:各商品の取引手数料についてはサクソバンク証券ウェブサイトの「取引手数料」ページや、契約締結前交付書面(取引説明書)、取引約款等をご確認ください。