口座開設は無料。オンラインで簡単にお申し込みいただけます。
最短3分で入力完了!
債券戦略責任者
サマリー: 不透明なインフレ見通しと金融政策により欧米ソブリン債利回りがレンジ内で推移する中、債券の運用戦略をご覧ください。
6月、FRBは量的引き締め(QT)のペースを緩め始め、財務省は市場の流動性を高めるために米国債の買い戻しを開始しました。このような対策にもかかわらず、米国債利回りはインフレ傾向が2%目標に向かって確実に回復するまで高止まりするとみられます。景気が冷え込めば、米国債への支持は高まるかもしれませんが、FRBが大幅な利下げに消極的なため、この需要は相殺される可能性が高いです。
一方、欧州のインフレ率は米国を下回っており、ECBはインフレ率が目標を上回っているにもかかわらず、より抑制的な金融政策を採用できる可能性があります。
これは、米国と欧州の乖離が拡大する可能性のある、次の四半期への布石となります。両地域の金利差は今年に入り大幅に拡大しましたが、フォワードスワップ市場では、このスプレッドは今後3年間で収束すると予測されており、金融政策がますます乖離する可能性は低いことを示唆しています。 しかし、ユーロ圏のインフレ率が米国に比べて緩やかな状態が続けば、金利差はパンデミック以前の水準に戻り、欧州のイールドカーブはスティープ化する可能性があります。
広く予想され、予定されていたものであった6月の利下げにもかかわらず、ECBの政策担当者たちは金融政策についてこれ以上乖離することを躊躇しているように見受けられます。彼らは、今年末までの特定の金利パスに従うのではなく、データに基づいて行動しています。その結果、短期金利は安定的に推移し、欧州経済が回復して7月にPEPPの解散が始まると、イールドカーブは若干スティープ化すると予想されます。
魅力的な利回りが続く中、社債を支える旺盛な需要
社債は悪化の一途をたどっていますが、投資適格社債は、インフレの方向性が不透明なままプライマリー市場が無活動状態に入るため、引き続き買われる可能性が高いです。FRBがQTを減速させ、ECBが利下げを始めると、信用スプレッドがさらにタイトになるとみられます。
同様に、ハイイールド社債も第3四半期を通じて下支えされる見込みです。ジャンク債市場のスプレッドは歴史的な平均と比べてタイトであるものの、ハイイールド債は過去2年間、インフレに対する重要なヘッジであることが証明されています。中央銀行がインフレ対策に成功するかどうか不透明な状況が続く中、ハイイールド社債はファンダメンタルズの弱体化にもかかわらず、引き続き支持されると予想されます。このような環境では、チェリーピッキングとボトムアップ分析が重要になります。
金利市場のパフォーマンスは、依然としてインフレ率と密接に結びついています。欧米間の乖離が続く中、慎重なスタンスを維持し、デュレーション・エクスポージャーを制限することが重要になります。したがって、我々は信用リスクと5年超のデュレーションには慎重な姿勢を維持する一方、5年までの満期には前向きな姿勢を維持しています。
先進国市場の長期金利は2023年にピークに達し、債券保有者にはWin-Winのシナリオを提供しています。例えば、保有期間を1年と仮定した場合、2年物米国債の利回りが10.6%以上に上昇しなければマイナスリターンにはならず、2年物ドイツ国債利回りの場合は同期間に6%以上に上昇しなければ、マイナスリターンにはなりません。
長期金利は、インフレ率が2%に戻るペースや、特に財政赤字の持続可能性に対する懸念が高まる中でタームプレミアムが回復する可能性に対して脆弱なままです。米国経済の例外主義が続けば、10年物米国債の利回りは再び5%まで上昇し、欧州ソブリン利回りも引きずられて上昇する可能性があります。