MAGAは忘れて―これはヨーロッパが再び偉大な存在となり独立する瞬間です!

MAGAは忘れて―これはヨーロッパが再び偉大な存在となり独立する瞬間です!

株式
ヤコブ・ファルケンクローネ

グローバル投資戦略責任者

主なポイント:

  • 欧州は、脱グローバリゼーション、国防費の増加、国内の強靭性への新たな注目により、戦略的独立に向けた構造的な転換に直面しています
  • この変革は、防衛、エネルギー、インフラ、テクノロジーなどのセクターに長期的な投資機会を生み出しており、これらはすべて強力な政治と財政の勢いに支えられています。
  • このテーマに沿った欧州株のバスケットは、投資家が利益を得るのに最も適した企業に的を絞ったエクスポージャーを得る方法を提供します(記事の最後にある株式のリストを参照)
  • 主なリスクとしては、政治的な分断化、政策執行の遅れ、バリュエーションの過剰な上昇などがあり、特にすでに大幅な上昇が見られた防衛関連銘柄では顕著です。

欧州では、経済戦略のルールが書き換えられつつあります。ベルギー(ブリュッセル)からドイツ(ベルリン)まで、独立性と強靭さと自給自足の経済を構築するための動きが推し進められており、目覚ましい変化が起きています。投資家にとって、これは遠くから見守るべきトレンドではありません。これは、私たちの目の前で繰り広げられている魅力的な投資機会なのです。

何十年もの間、欧州は米国や中国などのパートナーに大きく依存することに満足していましたが、パンデミック、サプライチェーンの混乱、ウクライナ戦争、戦略的再編による最近の衝撃により、事態は劇的に変化しています。突如として、欧州大陸のバズワード(専門性・説得力のある言葉に聞こえていても、曖昧な定義のまま広く世間で使われてしまうフレーズ)が「欧州の独立」となり、それは単なる政治的な話題ではなく、火がつき始めている強力な新しい投資テーマとなっています。

「ロシアのウクライナ侵攻による衝撃と、米国や中国との緊張の高まりに端を発し、欧州は世界の超大国に頼るのではなく、自国の資源に頼るべき時が来たと判断しました。」

しかし、一般の投資家にとって「欧州の独立」とは正確には何を意味し、なぜ気にする必要があるのでしょうか?簡単に言えば、欧州諸国が他国に頼るのではなく、自国にもっと依存することでレジリエンス(強靭性、回復力)を構築するということです。防衛やエネルギーからテクノロジーや消費財まで、戦略的自律性を求めるこの新たな取り組みは、早期に参入する準備ができている投資家に刺激的な機会を提供します。

『この「欧州の独立」とは、防衛面での統制、技術面での支配、そして重要なことに、エネルギーに対する管理権です。これは、激動の地域で自己防衛を学ぶのと同じように、レジリエンスを高めるための呼びかけです。』

なぜ今なのか?ヨーロッパの真実の瞬間

欧州経済を家庭のように考えてみてください:あなたの家がエネルギー、テクノロジー、セキュリティなどの必需品を隣人に過度に依存していた場合、おそらく脆弱に感じるでしょう。次に、あなたの隣人が予測不可能または攻撃的になると想像してください。突如、あなたは自分で発電機を手に入れ、自分でセキュリティシステムを設置し、庭で野菜を育てたいと思うようになるでしょう。

それが今日の欧州諸国の人々の考え方です。ロシアとウクライナの戦争は、欧州諸国にとって無視できない警鐘でした。ドイツやフランスのような国々は、何十年にもわたるアメリカによる軍事的保護への依存を振り払って、軍事支出を大幅に増やしています。欧州連合自体が、加盟国が米国製ではなく欧州製の軍事装備を購入することを奨励する1500億ユーロの融資プログラムを導入したばかりです。欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン(Ursula von der Leyen)委員長は、欧州諸国に対し、これらの融資金を海外に送金するのではなく、自国の防衛産業を構築するために使用するよう呼びかけました。

"欧州の新たな1500億ユーロの防衛融資計画は、加盟国に対し、欧州製の軍事装備を購入することを明確に要求しています。安全保障の外部委託はもう必要ありません。欧州諸国は、文字通り、経済的に、自らを武装しています。

しかし、それは軍用ハードウェアだけではありません。欧州の独立に向けた取り組みは、エネルギー安全保障、技術革新、そして現地製造にも及んでいます。サプライチェーンの混乱とエネルギー不足の痛みを感じた後、欧州諸国は独自の電源(エネルギーの源)、独自の半導体、および独自のグリーンエネルギー用のインフラを望んでいます。

大国による大きな計画:ドイツが主導権を握る

ドイツは主役を演じており、欧州地域の広範な経済を刺激し、インフラを強化し、イノベーションを促進するために数十億ドルを投入しています。このドイツの財政刺激策は、ドイツを助けるだけでなく、大陸全体の国々にプラスの波紋を広げています。ドイツを、イタリアからスカンジナビアまで経済を牽引する欧州の機関車として想像してみてください。この勢いを認識している投資家は、利益を得ることができるでしょう。

投資家にとって大きな意味を持つ理由

この独立へのシフトは一時的なものではなく、長期的な経済成長を後押しする可能性のある構造的変化を表しています。個人投資家にとっては、欧州の自立から恩恵を受けると予想されるセクターに投資機会が豊富にあることを意味します。

再生可能エネルギーを例にとってみましょう。欧州は、特にロシアとの緊張関係を考えると、輸入化石燃料からの脱却を早急に必要としています。風力タービン、ソーラーパネル、エネルギー貯蔵ソリューションを製造する企業は、強力な政治的支援と数十億ユーロの公的資金に支えられて、大幅な成長を目指しています。

テクノロジーとデジタル技術の基盤インフラも最高の成果をもたらす可能性のある領域(スイートスポット)です。欧州諸国は、デジタルの未来が中国や米国の技術に依存することを望んでいません。半導体、サイバーセキュリティ、クラウドサービスなどの国産ソリューションへの多額の投資が予想され、テクノロジーに精通した投資家にとって魅力的な滑走路を提供するでしょう。

「これは単に貿易ルートを組み替えるだけでなく、次の10年間に向けて欧州の経済的根幹を再形成することを意味します。」

次に、欧州の防衛は伝統的に米国の請負業者によって支配されていました。欧州政府は現在、地元の航空宇宙と軍事技術関連の企業に資金を振り向けることを決意しており、数十億ユーロの政府との契約から利益を得ている欧州地域の自国の防衛企業の投資家に新たな機会を創出しています。

インフラも大幅に向上する見込みです。ドイツをはじめとする国々が道路、橋梁、通信ネットワーク、グリーンインフラに関するプロジェクトに数十億ドルを注ぎ込んでいるため、建設、エンジニアリング、物流を専門とする企業は、この新たな支出から大きな恩恵を受ける立場にあります。

最後に、欧州の消費者と政府は同様に、ますます国内ブランドを好むようになっています。それは、実用的な強みを持つ経済的愛国心です。スポーツウェアから食品まで、身近なところで製品を製造している企業は、買い物客が「Made in Europe」の信頼を得ているブランドに軸足を移すため、新たな市場シェアを獲得する立場にあります。

ワクワクと現実のバランスをとる:注目すべきリスク

もちろん、投資には常にリスクが伴い、欧州の独立への道のりにはハードルがないわけではありません。大きなリスクは、このような大規模な移行が実現するまでに何年もかかることです。コストは増大し、規制は変更され、地政学的な変化は最善の計画を覆す可能性があります。

国防費の増加と生産の国内回帰は、特にすでに債務を抱えている国において、政府支出の増加と債務水準の上昇を意味します。欧州では、これまで効率的なグローバルサプライチェーンが支配的だった産業の現地化が進むことで、少なくとも当初は消費者物価の上昇につながる可能性があります。また、投資家は、一部の企業、特に防衛分野では、すでに力強い上昇が見られていることにも留意する必要があります。価格が上昇し、バリュエーションが高騰したことで、当初の興奮が落ち着くと、将来のリターンは緩やかになる可能性があります。

また、団結に関する問題もあります。欧州諸国は、独立に向けてどこまで、またはどれだけ速く進むべきかについて、常に合意しているとは限りません。EU加盟国間の意見の相違は、イニシアチブを遅らせたり、野心を骨抜きにしたりする可能性があります。

投資家にできること

個人投資家にとって、「欧州独立」というテーマは、説得力のある長期的な見通しを提供しますが、成功は、熱意と忍耐力、そして慎重な銘柄選択とのバランスをとることにあります。欧州市場での確固たる地位、実証済みのイノベーション能力、主要な政策支援を受けているセクターとの整合性を持つ企業に注目してください。防衛、セキュリティ、再生可能エネルギー、技術革新、インフラ、そして欧州に深く根ざした消費者ブランドは、今、特に魅力的に見えます。

投資家がこの機会を的確に利用することができるように、欧州の独立へのシフトから直接利益を得るのに最適なセクターから株式のリスト(以下のリストを参照)を選択しました。これらの企業は、特定セクターへのリスクエクスポージャー、時価総額、アナリストのコンセンサス評価、およびテーマとの戦略的整合性に基づいて選択されており、賢いポジション調整を求める投資家にとって貴重な出発点になるでしょう。

欧州独立のテーマは、短期的な賭けや取引に関するニュースの見出しではなく、歴史的な構造変化を認識し、あなたの投資がこの波に乗るように位置づけることです。欧州の独立推進は持続力を持ち続けており、持続的な成長の可能性を秘めています。

結局のところ、今日の欧州で起こっていることは、レジリエンスと再発明についての物語です。この進化する状況を理解し、それに応じて行動する投資家は、今後数年間、うまく準備を整えることができるでしょう。欧州諸国は、大胆に独自の道を歩み始めています。

表1:欧州の独立性 - 株式ウォッチリスト

防衛および航空宇宙

Airbus

欧州の大手航空宇宙産業は、現地の防衛と宇宙に関する契約を結んでおり、航空および軍事技術における欧州の自律性を強化しています。

Safran

重要な航空システムを提供し、航空宇宙サプライチェーンを地域に合わせた仕様とし、非欧州部品への依存を減らすという欧州の推進力に適合しています。

Rolls-Royce

エンジンと駆動システムを製造しており、EU諸国が国内の航空宇宙製造と防衛予算を強化する中で好位置につけています。

Rheinmetall

EUの国防費の増加と軍事装備品の現地生産に備えて、車両と弾薬を供給しています。

Thales

防衛エレクトロニクスとサイバーセキュリティを専門とし、欧州が安全な国産技術ソリューションを優先する中で、その地位を獲得しています。

BAE Systems

欧州の再軍備努力に不可欠な防衛プラットフォームを開発し、現地調達の増加の恩恵を受けています。

Leonardo

高度な航空宇宙および軍事技術を提供し、欧州製の防衛装備に対する需要の高まりを取り込んでいます。

インフラ建設、建築、エンジニアリング、輸送

Vinci

インフラの構築と管理を行い、輸送、エネルギー、防衛プロジェクトへの欧州の支出の増加から利益を得る立場にあります。

Ferrovial

重要なインフラストラクチャを運用および開発し、輸送およびエネルギーに関する自律システムに対する欧州地域の需要に応えます。

Hochtief

戦略的施設の建設、国内インフラおよび防衛関連プロジェクトへのEUの投資の獲得に注力しています。

Eiffage

EUが資金提供する軍事およびインフラプログラムの恩恵を受けて、地元の請負業者を優遇する大規模な施設を建設します。

SPIE

エネルギーおよび通信のエンジニアリングサービスを提供し、欧州諸国がローカルインフラストラクチャを近代化し、重要なネットワークを保護するにつれて利益を上げています。

DHL

ドイツの財政拡大、欧州貿易の強化、地域サプライチェーンの需要増の恩恵を受ける態勢を整えた物流のリーダー企業は、中核となるTDIサービスの出荷量を増加させています。

テクノロジー

SAP

欧州のデジタル主権とデータセキュリティの取り組みに不可欠な企業向けソフトウェアを提供します。

ASML

欧州の半導体主権を必要不可欠な露光装置(リソグラフィー)の供給で実現し、EUによる半導体製造への多額の投資の恩恵を受けます。

Infineon Technologies

欧州のグリーンおよびEVセクターに不可欠なパワー半導体チップを生産し、半導体の現地生産へのシフトから利益を得ています。

Nokia

堅牢な非外国製の通信エコシステムという欧州の野望の実現のために重要な5GおよびIoTインフラストラクチャを提供する。

素材

Air Liquide

欧州の再工業化に不可欠な産業ガスを供給し、先進的な製造業やエネルギープロジェクトのニアショアリング(本拠地や最終消費地に近い国や地域に事業を移転したりアウトソーシングしたりすること)に支えられています。

Compagnie de Saint Gobain

欧州のインフラとグリーンリノベーションの推進に不可欠な建材を提供し、現地調達に支えられています。

BASF

EUの脱炭素化のアジェンダのために持続可能な化学品を革新し、欧州中東アフリカ諸国へのエネルギーに関するリスクエクスポージャーが高いことを考えると、より安価なエネルギーが利用可能となれば利益を得ることができます。

Sika

建設用の特殊化学品を製造し、地域のインフラ拡張と環境に優しい建築義務から利益を得ています。

Heidelberg Materials

セメントと骨材を供給しており、気候変動に強い国産の建設資材を求めるヨーロッパの動きと一致しています。

Arcelormittal

ニアショアリング(本拠地や最終消費地に近い国や地域に事業を移転したりアウトソーシングしたりすること)と現地調達の恩恵を受け、欧州の産業基盤を強化する大手鉄鋼メーカー。

公益事業とエネルギー

Enel

欧州の再生可能エネルギー発電への移行と送電網の近代化を推進する大手電力会社。

Engie

EUの現地生産の推進と化石燃料への依存度の低下に適合するクリーンエネルギープロジェクトを開発。

RWE

化石燃料から再生可能エネルギーへの移行により、エネルギーの自律性と持続可能性を高めるというEUの目標を支持。

Vestas

風力エネルギーの世界的リーダーであるVestasは、欧州のエネルギーの自立と再生可能エネルギーへの大規模な投資の推進から恩恵を受けることになりそうです。

消費財

Volkswagen

VolkswagenのEVとバッテリーへの投資は、国内回帰のトレンドと一致しており、余剰生産能力は軍事生産を支える可能性があります。また、Teslaから市場シェアを獲得する可能性もあります。

Adidas

欧州での現地生産に注力し、消費者がNikeやNew BalanceなどのEU域外のブランドから国産のフットウェア/アパレルブランドにシフトする中で、市場シェアを獲得しています。

Nestle

持続可能性がある地元産の食品を強調し、環境に優しいものやニアショアリング(本拠地や最終消費地に近い国や地域に事業を移転したりアウトソーシングしたりすること)を好む欧州の選択に合致しています。

Unilever

地元産の環境に優しい商品を求める欧州の動きと一致しており、パーソナルケアと食品における強力なブランド認知を活用しています。

:ここで提供されている株式リストは、情報提供およびインスピレーションを与えることのみを目的としており、投資アドバイスや特定の推奨を構成するものではありません。投資家は、投資決定を下す前に、独自の調査を行う必要があります。対象企業は、セクターの整合性、時価総額、ブルームバーグのアナリストのコンセンサススコア(5点満点中3.5点以上)に基づいて選択されており、市場の強い信頼を示しています。また、選択にあたっては、防衛、エネルギー、インフラ、技術など、欧州の独立というテーマを支える主要セクターとの戦略的関連性を確保するために、定性的評価も適用されました。(2025319日現在)

口座開設は無料。オンラインで簡単にお申し込みいただけます。 

最短3分で入力完了!

コンテンツ免責事項

本ウェブサイトで提供される情報は、金融商品の売買を勧誘、推奨、または承認するものではなく、金融、投資、または取引に関するアドバイスを目的としたものではありません。当社およびサクソバンクグループの各法人は、執行専用のサービスを提供しており、すべての取引および投資はご自身の判断に基づいて行われます。分析、調査、および教育コンテンツは情報提供のみを目的としており、アドバイスや推奨として解釈されるべきではありません。

当社のコンテンツは、著者の個人的な見解を反映している場合があり、予告なく変更されることがあります。特定の金融商品の言及は、例示目的であり、金融リテラシーの向上を目的としています。投資調査として分類されるコンテンツはマーケティング資料であり、独立した調査の法的要件を満たすものではありません。

投資判断を行う際には、ご自身の財務状況、ニーズ、目標を十分に考慮し、必要に応じて独立した専門家のアドバイスを受けるかどうかの判断も含め、自己責任であることをご理解ください。当社は、提供される情報の正確性または完全性を保証するものではなく、この情報の利用により生じた誤り、脱漏、損失または損害について一切の責任を負いません。

サクソバンク証券株式会社
Saxo Bank Securities Ltd.
Izumi Garden Tower 36F
1-6-1 Roppongi Minato-ku
Tokyo 106-6036
〒106-6036 東京都港区六本木1-6-1
泉ガーデンタワー36F

お問い合わせ

国・地域を選択

日本
日本

【重要事項及びリスク開示】

■外国為替証拠金取引は各通貨の価格を、貴金属証拠金取引は各貴金属の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、売買の状況によってはスワップポイントの支払いが発生したり、通貨の金利や貴金属のリースレート等の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■外国為替オプション取引は外国為替証拠金取引の通貨を、貴金属オプション取引は貴金属証拠金取引の貴金属を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。また、オプションの売り側は権利行使に応える義務があります。
■株価指数CFD取引は株価指数や株価指数を対象としたETFを、個別株CFD取引は個別株や個別株関連のETFを、債券CFD取引は債券や債券を対象としたETFを、その他証券CFD取引はその他の外国上場株式関連ETF等を、商品CFD取引は商品先物取引をそれぞれ原資産とし、それらの価格の変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、建玉や売買の状況によってはオーバーナイト金利、キャリングコスト、借入金利、配当等調整金の支払いが発生したり、通貨の金利の変動によりオーバーナイト金利が受取りから支払いに転じたりすることがあります。
■上記全ての取引においては、当社が提示する売価格と買価格にスプレッド(価格差)があり、お客様から見た買価格のほうが売価格よりも高くなります。
■先物取引は各原資産の価格を指標とし、それらの変動に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。
■外国株式・指数オプション取引は、対象とする有価証券の市場価格や対象となる指数、あるいは当該外国上場株式の裏付けとなっている資産の価格や評価額の変動、指数の数値等に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、対象とする有価証券の発行者の信用状況の変化等により、損失が発生することがあります。なお、オプションを行使できる期間には制限がありますので留意が必要です。さらに、外国株式・指数オプションは、市場価格が現実の市場価格等に応じて変動するため、その変動率は現実の市場価格等に比べて大きくなる傾向があり、意図したとおりに取引ができず、場合によっては大きな損失が発生する可能性があります。また取引対象となる外国上場株式が上場廃止となる場合には、当該外国株式オプションも上場廃止され、また、外国株式オプションの取引状況を勘案して当該外国株式オプションが上場廃止とされる場合があり、その際、取引最終日及び権利行使日が繰り上げられることや権利行使の機会が失われることがあります。対象外国上場株式が売買停止となった場合や対象外国上場株式の発行者が、人的分割を行う場合等には、当該外国株式オプションも取引停止となることがあります。また買方特有のリスクとして、外国株式・指数オプションは期限商品であり、買方がアウトオブザマネーの状態で、取引最終日までに転売を行わず、また権利行使日に権利行使を行わない場合には、権利は消滅します。この場合、買方は投資資金の全額を失うことになります。また売方特有のリスクとして、売方は証拠金を上回る取引を行うこととなり、市場価格が予想とは反対の方向に変化したときの損失が限定されていません。売方は、外国株式・指数オプション取引が成立したときは、証拠金を差し入れ又は預託しなければなりません。その後、相場の変動や代用外国上場株式の値下がりにより不足額が発生した場合には、証拠金の追加差入れ又は追加預託が必要となります。また売方は、権利行使の割当てを受けたときには、必ずこれに応じなければなりません。すなわち、売方は、権利行使の割当てを受けた際には、コールオプションの場合には売付外国上場株式が、プットオプションの場合は買付代金が必要となりますから、特に注意が必要です。さらに売方は、所定の時限までに証拠金を差し入れ又は預託しない場合や、約諾書の定めによりその他の期限の利益の喪失の事由に該当した場合には、損失を被った状態で建玉の一部又は全部を決済される場合もあります。さらにこの場合、その決済で生じた損失についても責任を負うことになります。外国株式・指数オプション取引(売建て)を行うにあたっては、所定の証拠金を担保として差し入れ又は預託していただきます。証拠金率は各銘柄のリスクによって異なりますので、発注前の取引画面でご確認ください。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、取引証拠金を事前に当社に預託する必要があります。取引証拠金の最低必要額は取引可能な額に比べて小さいため、損失が取引証拠金の額を上回る可能性があります。この最低必要額は、取引金額に対する一定の比率で設定されおり、口座の区分(個人または法人)や個別の銘柄によって異なりますが、平常時は銘柄の流動性や価格変動性あるいは法令等若しくは当社が加入する自主規制団体の規則等に基づいて当社が決定し、必要に応じて変更します。ただし法人が行う外国為替証拠金取引については、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用いて通貨ペアごとに算出(1週間に1度)した比率を下回らないように当社が設定します。
■上記全ての取引(ただしオプション取引の買いを除く)は、損失が無制限に拡大することを防止するために自動ロスカット(自動ストップロス)が適用されますが、これによって確定した損失についてもお客様の負担となります。また自動ロスカットは決済価格を保証するものではなく、損失がお預かりしている取引証拠金の額を超える可能性があります。
■外国証券売買取引は、買付け時に比べて売付け時に、価格が下がっている場合や円高になっている場合に損失が発生します。
■取引にあたっては、契約締結前交付書面(取引説明書)および取引約款を熟読し十分に仕組みやリスクをご理解いただき、発注前に取引画面で手数料等を確認のうえ、ご自身の判断にてお取引をお願いいたします。

サクソバンク証券株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第239号、商品先物取引業者
第一種金融取引業、第二種金融商品取引業
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本投資者保護基金、日本商品先物取引協会
手数料:各商品の取引手数料についてはサクソバンク証券ウェブサイトの「取引手数料」ページや、契約締結前交付書面(取引説明書)、取引約款等をご確認ください。